フォースと共に

野球中継を見てるとよく”フォースアウト”って言葉が出てきます。
”ホース”アウトに聞こえることもある。
まぁアウトなのはわかるので今まで調べようとも思わなかったのだが。
検索してみた。
wikiより
フォースプレイ

打者が投球を打つ等により打者走者となった場合、打者走者は一塁に触れることで、一塁の占有権を得て走者となる。このため(試合の勝利を目的とすれば)打者走者は打者席を出たら一塁に向けて走るほかない。このとき一塁に走者がいる場合、一塁走者は打者走者に一塁を明け渡さなければならず、打者が打者走者になった時点で一塁の占有権を失う。一塁の占有権を失った走者は次塁である二塁へ到達し占有権を得るほかに進む先はない。同様に、一・二塁に走者がいるときは二塁走者も三塁へ、走者満塁のときには三塁走者も本塁へ、それぞれ進塁を目指すことになる。このように、各走者が後位の走者(または打者走者)のために元いた塁の占有権を失い、次塁へ到達するほかになくなった状態のことをフォースの状態といい、これによって起こるプレイをフォースプレイという。


フォースの状態! フォース状態の解除!
野球をする方や審判を目指している
野球ゲームではこういうのフラグで管理するのかなぁ?
スポーツゲームなどでルールをプログラムに入れていく作業って大変そうだなぁ、なんて思ったりする。


ボークって塁に走者がいる場合にしか発生しない、ってのも今知りました。
野球ゲームでは、1ボタン投球なら基本ボークって発生しにくいか。

いやぁこれまた今知ったんだけど
第4アウト(fourth out=フォースアウト)ってのも