今までcore2DUO自作PCをメインとして使ってきたがいい加減ガタが来たのでhpのデスクトップに更新する。とりあえず起動ドライブをSSDにしようとして躓く。
リカバリディスクは元のHDDより容量が小さいと撥ねられるので使えない。
しょうがないのでC:のパーティションサイズを縮めてeaseus diskcopyで無理やりコピー。
起動しない。

どうも元のHDDには後ろの方に不可視のリカバリ領域がとってあってそこもコピーしないといけないっぽい。んが間にD:の領域があってこのリカバリ領域を前に持っていけない。
しょうがないのでD:の内容を別HDDにコピー後、領域開放、リカバリ領域を移動させた。
これで起動するようになった。

今は退避したデータを戻し中。
なんやかやで半日掛かってるな。